expwakui's act

Webライターの日常ブログ

少しずつモバイルカードに移行

f:id:expwakui:20240421170911j:image

いろんなところでカード!カード!と言われるのでカードだらけになりますよね。

思えば自分が社会人になった頃に、クレジットカードが大流行しました。
お店で提携カードを進められて、用もないのにVISAとJCBを持ってしまったりしました。また、ガソリンスタンドに行くたびにカードを作って〇〇石油みたいなカードがクルマにあふれていましたね。
あと、ディスコに行ったらゴージャスな金属製のメンバーカードをくれたりしました💦

モバイルカードに移行していく

スマホにカードを統合すべきか?
という関心事があると思いますが、そうすべきとは言えないですが、スマホで持っているのが一番、便利だし、自分の場合は紛失も防げるのでは?と思っているので、今後は移行していきたい方向です。

キャッシュレス決済

キャッシュレスに関してはレイトマジョリティな自分なので、初めてモバイルにそういうものを入れたのは「メルペイ」だったという変わり者です。(メルペイとはメルカリのお金)

その次は、去年リリースされた「モバイルICOCA」を登録しました。交通系です。
これでようやくキャッシュレス決済に対応できた実感が生まれましたが、相変わらず多くの支払いは現金で決済しています💦

ポイントカード

さらに今回はウエルシアアプリから「モバイルTカード」を作りました。
ウエルシアはWAONと提携していて「WAONポイントカード」が使えるため、その登録も行いました。
ウエルシアアプリでは2つのカードを同時に表示でき、ポイントを付与してくれます。

スーパーのポイントカード

スーパー系はまだモバイル化できていなくて、相変わらずポイントカードを使っています。
近所にスーパーが多い関係で、ポイントカードは上記WAON以外に3枚を常時、使用しています。大きなところでは「阪急」と「コープこうべ」です。

阪急の「Sカード」は最初デパートで作ったので、あまり使うシーンがないかな?と思っていました。しかし阪急阪神(東宝?)グループは意外に浸透していて、デパート・スーパーを含めさまざまなお店で使えるのですね。

上記すべてモバイル化できるのか未確認ですが、できるものがあれば移行したいなと思っているところです。

まとめ

ただつれづれに、モバイルカードに移行していく話をしました。
改めて考えると、日常の買い物だけでも流通サービスをずいぶん使っているのだなと認識できます。