expwakui's act

Webライターの日常ブログ

三宮・南京町・元町/流し撮り(?)

三宮

8月初めの暑い日。
三宮から元町まで歩いたときの前編が前回。

今回は後編です。

こうべパークレット

 

暑いからできるだけエアコンから離れないように歩いていたが、実際は日が少し傾いた時刻で、ビルの影があちこちに落ちていた。
だからさほど気にしなくても、自然に影の中を歩くことができた。

生田筋

 

三宮〜元町界隈は、昔からよく撮りに出かける場所。
旧居留地か、海岸通りの南側を廻って元町にたどり着くルートが多い。

気分を変えたい時は、北野を廻っていく。

生田筋・配達の車

 

三宮は、以前は三宮駅のすぐ近くだけだと思っていたが、実は元町駅の手前までは三宮町なのだ。
なんとなく、元町の雰囲気が漂っているからついつい元町と言ってしまいそうになるが、多くは三宮なのである。

三宮本通

 

センター街から三宮本通へ。
新旧織り交ぜてさまざまな店が並んでいるが、なんとなくうまく調和している感じがして落ち着くのがこの界隈。
人も多く賑やかな場所。

三宮センター街・スターバックス

 

最近は本当に人が多くて、空いているカフェにたどり着くのが大変なのだ。
ドトールはあちこちに点在しているが、どこも人が多い。
たまたま鯉川筋の店が空いていたが、入った後でどっと人が増えて満席になった。

鯉川筋・ドトール

 

神戸の通りの名は数々あって、大きな通りなのにあまり名前が知られていないものもある。鯉川筋もその一つではないだろうか。
僕も「元町」や「トアロード」のイメージがあってなかなかハッキリと認識していなかった通り名だった。

元町・鯉川筋

 

三宮側から旧居留地を廻って鯉川筋に出たときに、次は元町商店街の通りに入るか、南京町に入るかという選択が待っている。
あそうそう、栄町通に入るという選択もあった。

そして今回は南京町に入る。

南京町は何を撮っても真っ赤だから、組写真にするときにやたらとインパクトが強くなってしまう。モノクロで撮った方が良いのかなと思うこともあるが、赤は濃いグレーになるため、それもまたインパクトが強いのだ(汗;;

南京町・ベトナム料理店

 

元町界隈は雰囲気のある店が多い。
昔は三宮界隈にも沢山あったような気がするが、気のせいだろうか。

飲み食いをするのに三宮は便利だが、元町の方がクセになりそうな気はする。

元町・バールまたはレストラン

 

元町は路地を歩くことが多い。
商店街の通りはかなりお店が変わっていて、老舗も少なくなったように見えるし、町並みを楽しむなら横に逸れたほうが面白いと思う。

南に逸れると南京町だから、北に逸れるとこの辺りに来る。

元町

 

三宮に比べると元町は落ち着いた雰囲気がある。
三宮よりもごちゃごちゃした通りが多いが、なぜか落ち着いていて大人の香りがするのだ。そしてちょっと危険な香りもする。

元町

 

三宮〜元町の辺りはJRと阪急が並走していて、高架が共通になっている。
JRが南側、阪急が北側。
そしてJRの南側、北側(阪急の南側)、阪急の北側の3つの通りが全て高架下となっていて、それぞれの雰囲気がある。

3つの真ん中の通りが最も賑やかで、元町を過ぎて西に行くと「モトコー」となって静かでディープになるが、そこもやがて新しい空気が入っていくのだろうか。

阪急高架下

 

元町駅は、地下にも商店がある。
祖父がそこの理髪店によく行っていたと、父の生前に聞いたことがあったことを思い出した。

元町には歴史の痕跡が沢山、リアルに残っている。
それらを無理に新しくしようとしないで、そのままで暮らしている感じが元町の良いところなのだろう。
都市部にあってこれだけ歴史的にディープな場所は、今はあまり残っていないのではないだろうか。

JR元町駅前

 

前回も今回も、カメラは OLYMPUS PEN E-PL10 でレンズは単焦点の 17mmF1.8 を使用した。いま自分がベストだと思っている組み合わせ。
マイクロフォーサーズのため17mmは35mm換算で35mm相当となる

f:id:expwakui:20230815165624j:image