expwakui's act

Webライターの日常ブログ

はてなブログにした理由

はてなブログについて書きます。

ブログサービスは数々ありますし、WordPressもありますが、私がなぜ「はてなブログ」にしたのかを書いておきます。

以前やっていたブログの状況

何年か前までは自分でレンタルサーバーを持っていて、そこにWordPressをセットアップしてブログを運用していました。
他にもBloggerや、エキサイトブログをしていたこともあります。

内容としては、写真を見せたり、日常の世間話や思ったことなどを発信していました。
Web制作の仕事のWebサイトも設けていましたが、あまり更新をしていなかったので名刺代わりのようなサイトになっていました。

世間話のブログはそこそこアクセスがあってコメントしてくれる常連さんがいて、それなりに楽しかったのですが、自分自身が飽きてしまい、やめています。

写真ブログのほうは、文章がほとんどないからアクセス数が全然上がらず、とくに反響もありませんでした。

しばらくSNSを運用

事情により3〜4年ぐらい、仕事もブログもSNSもやっていない時期があります。
その後、新たにSNSを再開して、noteを始めて、それから新しい仕事に就きました。

noteに仕事の話が混在し始めたため、仕事やまとまった発信をブログでやろうということになり、はてなブログを始めています。

はてなブログを選んだ理由

上記のような経緯から、ブログにあまりお金をかけたくなかったため、サーバーは借りませんでした。現在もサーバーは持っていません。
したがって、WordPressの選択はありません。

あとは次のようなことが、はてなブログを選んだ理由です。

  • note ではどうしても検索にインデックスされないページがあった(おそらくランダムURLのせい)
  • コミュニティがありSNSライクで、最初からアクセスも期待できそう
  • コミュニティの雰囲気が良さそう
  • サブドメインを独自にできる(独自ドメインも可能)
  • 有料にすれば固定ページも作成できる
  • 好きなデザイン・テンプレートを選べる
  • レイアウトなどをカスタマイズで工夫できる
  • Google Analyticsと連携できる

これだけできればブログとして十分だなと思いました。
自前でWordPressを立ち上げると、いろいろ手間がかかるわりにはアクセスなどの効果も望みにくいだろうという判断をしています。
ブロガーになるつもりはなく、自分の仕事周りの発信ができればいいという程度のニーズに対する答えですね。

はてなブログをやってみてよかったこと

やはりそれなりにアクセスが来るなと思いました。
読者になっていただける人もちらほらあって「見てもらえている」という感覚があるのが心強いです。

最初のうちは検索に表示されにくかったのですが、最近はわりと検索結果に表示されて、人気のある記事に急に多くのアクセスがあったりします。

デザインは、たまたま標準的なテンプレートで気に入ったものがあったのでラッキーでした。サイドバーのコンテンツも自由にアレンジできて、スマホからも見やすくてよいです。

本格的に自分の「仕事サイト」にするために、有料版を申し込みました。
固定ページが作れるため、プロフィールページやその他の仕事用コンテンツのページを設けています。

現在、非常にいい感じで仕事サイト&ブログになっていて、満足しています。

やや不便に感じること

投稿するときに、やや手間がかかる印象です。note が非常に簡単だったので、そう感じるのかもしれませんが。
といっても、記事URLを手作業で入れたりなどのSEOに関係する作業をしなければ、さほど手間がかからず投稿できるでしょうね。

あとは、プレビュー画面をいきなり編集できたらいいなと思いますね。

まとめ

というわけで、はてなブログは気に入っています。
自分のサイトだという満足感もあります。

本当はもっとコンテンツを入れて充実させたいところですが、仕事が忙しかったり、Xでのつぶやきが多すぎたりして(笑)あまり進んでいません。

まあ、気長にこれからも書いていきたいと思います。